![]()
by Madoka Fukushima
| Volcano Kasatochi Effect カサトチ火山エフェクト 2008.10.7  | 
    
| 8月中旬くらいから10月にかけて、あなたは綺麗な朝焼けや夕焼けをご覧になりましたか? それは、カサトチ火山の影響だったかも知れません。 カサトチ火山(Volcano Kasatochi) ![]() Image courtesy of the AVO/ADGGS.  | 
    |||||
8月7日にアリューシャン列島にあるカサトチ火山が噴火、大量の火山灰を噴出しました。![]() Image courtesy of the AVO/ADGGS. ・アリューシャン列島の火山詳細MAP ・Active Aleutian Volcanoes: Okmok, Kasatochi  | 
    |||||
| 
       | 
    |||||
| 
        火山灰がアラスカ州内や太平洋−北米の航空路に影響したために、ディレイや運休など航空網では大きな被害が出たそうです。 
      ・ナショナルジオグラフィック フォトニュース:アラスカの火山噴火による灰の煙 ・火山の爆発、私爆発・・屁も出ません・・@『青い空…よいもんです。』 2008年8月13日付 多量の灰と亜硫酸ガスが成層圏中に放出され、そのエアロゾルが世界中に流れた影響で、朝夕の色付きが綺麗に見られる可能性がありました。 ・8月12日の火山灰の広がり方 ・北半球の亜硫酸ガスの拡散の様子  1991年のフィリピンのピナツゥボ火山の噴火を覚えている方もいらっしゃるでしょう。 
      この噴火は20世紀最大と言われ、あの時には火山灰が世界中を漂い、不気味なまでの赤い朝焼けや夕焼けが見られました。 今回も同じ様な現象が期待出来たのです。 ・オランダ・ベルギーニュース ポートフォリオ 2008年8月19日付 『アラスカ沖の島の火山噴火でオランダ上空に赤い霞』 ・東亜日報 2008年8月22日付 『火山と夕焼け』  カサトチ火山l効果(エフェクト)。 
      日本でも壮麗な夕焼けが見られていたら、マスコミはそう名付けたのではないかと…。 しかしながら、日本では、このニュースはほとんど取り上げられませんでした。 私自身、ピナツゥボ火山の時の恐れを感じるほどの朝焼けや夕焼けの印象が色濃いためか、今回の色付きにも随分と期待してしまい、空を眺めても、その影響が把握出来ずに過ぎてしまいました。 振り返れば、そうだったのかなぁ?という感じなのです。 むしろ7月中旬から8月上旬のほうが、ド派手な色付きで、その印象が強かったというのもあるかと思います。(^^;;) 以下、8月中旬から10月上旬の朝焼け&夕焼けの画像です。 影響を感じられる様子もいくらかはあるのですが…。  | 
    |||||
| 
       | 
    |||||
![]() 8月11日 4:43  | 
      ![]() 8月14日 5:17  | 
    ||||
![]() 8月14日 18:46  | 
      ![]() 8月20日 18:21  | 
    ||||
![]() 8月21日 18:09  | 
      ![]() 8月30日 5:15  | 
    ||||
![]() 8月30日 5:16  | 
      8月21日、30日の様子は、 火山灰のベイルがありそうな 雰囲気ではありますが、 単なるモヤなのかも知れません。。(^_^;)  | 
    ||||
![]() 8月31日 21:14 アラスカ州フェアバンクス  | 
      ![]() 9月5日 20:59 アラスカ州ノースポール  | 
    ||||
![]() 9月14日 17:53  | 
      ![]() 9月22日 17:51  | 
    ||||
![]() 9月22日 17:53 金星も写っています  | 
      ![]() 9月23日 17:41  | 
    ||||
![]() 9月25日 17:39  | 
      ![]() 9月25日 17:41  | 
    ||||
![]() 10月1日 17:09  | 
      ![]() 10月4日 17:42  | 
    ||||
![]() 10月7日 5:13  | 
      ![]() 10月7日 5:27  | 
    ||||
| 
       | 
    |||||
| 
        最後に一番画像がまとまっていると思われるSpaceweather.comの記事をご紹介します。 
      オレンジや紺色の空に紫やピンク色などが見られたりと、鮮やかな朝焼け&夕焼け、大気中を漂う火山灰が作る波状の雲などが撮影されています。 ・『VOLCANIC 
SUNSETS』 8月27日付 
      カンザス州、ワシントン州、ミシガン州、インディアナ州、メリーランド州、ミズーリ州、テキサス州からの報告 ・『VOLCANIC SUNSETS』 8月31日付  カンザス州、ネブラスカ州、ウィスコンシン州、ペンシルヴァニア州(?)、テネシー州、ミシガン州、オランダ・ライデン、ドイツ・シュトゥットガルト、チェコ・ブルーノ、ハンガリー、ポーランド、ノルウェー・オスロからの報告 
      ・『VOLCANIC SUNSETS』 9月1日付  ネブラスカ州、メリーランド州、カンザス州、カリフォルニア州、ミシガン州、ミシシッピー州、ニューヨーク州、ペンシルヴァニア州、スウェーデン、チェコ、オランダ、ルーマニア、ハンガリーからの報告 
      ・『KASATOCHI MOON』 9月2日付 メリーランド州、カリフォルニア州、ミシガン州、オハイオ州、カンザス州、イリノイ州、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州からの報告 ・『RELENTLESS KASATOCHI』 9月5日付  カンザス州、ネバダ州、ペンシルヴァニア州、オハイオ州、カリフォルニア州、ミネソタ州、グリーンランド上空からの報告 
      
      ・『KASATOCHI Continues』 9月9日付 ・『Volcanic-induced Sunset』9月10日付  | 
    |||||
| 
       | 
    |||||
▲Top
Home/Index/Celestial Index/Celestial Memories *Aug 11-Oct 7,2008*
Produce and Photo by Madoka Fukushima
Copyright (C)MADOKA FUKUSHIMA 2008
All Rights Reserved.