index/世界の空から 2002年2月
Greenland/グリーンランド(デンマーク自治領) | |
グリーンランド(デンマーク自治領)で オーロラ・ウォッチング中のちえさんより 2002年2月13日Kangerlussuaq(カンゲルルススアーク)の消印 外務省:デンマーク Scandinavia.com:グリーンランド wikipedia:グリーンランド 地図 |
|
グリーンランドの形をした大きなポストカードで、長辺は22cmほどあります。 これまで頂いたポストカードの中でも、特に印象深いものの一つになりました。ありがとうございます。 日頃目にする世界地図では、(図法によるものの)極地方に位置するグリーンランドは横に広がった形のことが多いのですが、実際は(?)結構スリムなお姿。(^^;;) Gronland("o"に"/"が付く)は、デンマーク語表記のグリーンランドで、Kalaallit Nunaatは、グリーンランド語で「人の島」の意味のようです。 表記から察するに、イヌイットの言語と似通っていると思われます。 国旗としてはデンマークのものを掲載しましたが、私としてはグリーンランドの旗の方が好きです。赤と白で、太陽と雪原を表わしているような…。その1、その2(右の地図の下にあるのがそれです。) こちらのページによると、このデザインはデンマークの国旗の配色を元に、北極海の氷から昇りつつある真夜中の太陽を表わしているとのことで、公募によって決まったとのこと。デンマークの自治領ですが自治政府が置かれ、首都はヌーク(Nuuk)です。 ポストカードの画像はカンゲルルススアークに設置されている標識(?)のようで、ポールの上には”by SAS”の文字。North Pole 3h15m、Copenhagen 4h15m、London 3h35m、Rome 5h40m、Moscom 5h20m、Tokyo 10h05m、Los Angeles 6h45m、 New York 4h…と、各々の都市の方向に合わせて書いてあります。 北極点とニューヨークがさほど変わらない距離ということに少々戸惑いを覚えますが、カンゲルルススアークはグリーンランド南部に位置しているし…。 ローマまで5時間40分に比べて、東京までは10時間5分。釈然としないのですが、これが大圏航法その1、その2、その3(下の方「16.大圏コースとNOPACルート」の地球儀上に書いたNY-NRTの図が分かりやすい)のなせる技?地球儀を見ないとピンと来ません。(^^;;) 切手の絵柄は石器? ヴァイキング達が残した古の時間を物語っている…のかな? ちえさんのオーロラ報告@グリーンランドはこちらのページに掲載しています!(別窓が開きます。『空のkiroku』本館?に収録。) |
index
Produced by Madoka Fukushima(C)2005
All Rights Reserved.